このブログは@knight@のロボット・電子工作方面の活動を書いてるサイトです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
○水樹奈々さんが紅白出場決定
「まさか・・・」と思うより「遂に・・・」と言う感が大きいですね
既に声優より歌手のイメージも定着してきてるし
本番では何の歌うのか楽しみです
○COD4の続編もうすぐ発売
個人的に名作と言いたい作品である「コールオブデューティ4」の続編(?)がもうすぐでるそうです
前作の主人公であるソープも出るそうなのでどうなっているか楽しみ
あと前作より色々と追加要素も詰め込まれているとのことなので楽しみです
・・・ハード(xbox360)ないけどねっ!
兄のクリスマスプレゼントにしてやろうか・・・(チラッ
○ブレイクブレイド 劇場アニメに切り替えか?
何気に楽しみにしていたけどテレビ放送じゃないのか
でも予定では六部作らしいので気長に楽しませてもらおうと思います
○マクロスF劇場版一作目公開開始
一応来週観に行くつもりです
誰か一緒に行くって言ってくれないかな~
なんてね
○アンサクロペディアの「百合」
百合百合詐欺ってwww酷すぎるwww
でも確かに川澄さんの囁きはやばすぎますがww
おとボクは主人公が男の娘だけど私は一向に構わん!公式百合カプが二つあるので個人的にはオススメです
<サーボテスター>
とりあえず部品加工
可変抵抗の穴を開けさしさし
こんな感じになりました
あとはスイッチ(MCLR用)と電源取り込み用端子と出力端子を付ければ外部加工は完了です
スイッチはプッシュ型かスティック型どちらにしようか考えていましたがあまり凹凸は付けたくないのでプッシュ式にします
なんかsw-130ってどうみてもwiiのコントローラーの感じがするな~
<ストレインハンド→データグローブ>
正式名称をデータグローブにしました(その方が検索に掛かりやすいので)
windows7では検知するソフトが標準装備らしく「脳波」検知も可能だそうです
しかし専用のデバイスが$199となかなかの値段
まあそれは余裕あってからと言う事で(^^;)
ニューロスカイと言う会社では50ドル以下で販売しているそうですが・・・発売はまだみたいですね
データグローブはサーボテスターが終わってからにします
一応考えでは機械的に固定抵抗をどう引き戻すかで悩んでいます
回転軸にバネを仕込み戻るようにするものありですがそこまで合うバネがあるかどうか
それとも指先で引く線の途中にバネを仕込み戻るようにするべきかなと思ったり
簡単な説明図を次回に上げてみようかなと思います
「まさか・・・」と思うより「遂に・・・」と言う感が大きいですね
既に声優より歌手のイメージも定着してきてるし
本番では何の歌うのか楽しみです
○COD4の続編もうすぐ発売
個人的に名作と言いたい作品である「コールオブデューティ4」の続編(?)がもうすぐでるそうです
前作の主人公であるソープも出るそうなのでどうなっているか楽しみ
あと前作より色々と追加要素も詰め込まれているとのことなので楽しみです
・・・ハード(xbox360)ないけどねっ!
兄のクリスマスプレゼントにしてやろうか・・・(チラッ
○ブレイクブレイド 劇場アニメに切り替えか?
何気に楽しみにしていたけどテレビ放送じゃないのか
でも予定では六部作らしいので気長に楽しませてもらおうと思います
○マクロスF劇場版一作目公開開始
一応来週観に行くつもりです
誰か一緒に行くって言ってくれないかな~
なんてね
○アンサクロペディアの「百合」
百合百合詐欺ってwww酷すぎるwww
でも確かに川澄さんの囁きはやばすぎますがww
おとボクは主人公が男の娘だけど
<サーボテスター>
とりあえず部品加工
可変抵抗の穴を開けさしさし
こんな感じになりました
あとはスイッチ(MCLR用)と電源取り込み用端子と出力端子を付ければ外部加工は完了です
スイッチはプッシュ型かスティック型どちらにしようか考えていましたがあまり凹凸は付けたくないのでプッシュ式にします
なんかsw-130ってどうみてもwiiのコントローラーの感じがするな~
<ストレインハンド→データグローブ>
正式名称をデータグローブにしました(その方が検索に掛かりやすいので)
windows7では検知するソフトが標準装備らしく「脳波」検知も可能だそうです
しかし専用のデバイスが$199となかなかの値段
まあそれは余裕あってからと言う事で(^^;)
ニューロスカイと言う会社では50ドル以下で販売しているそうですが・・・発売はまだみたいですね
データグローブはサーボテスターが終わってからにします
一応考えでは機械的に固定抵抗をどう引き戻すかで悩んでいます
回転軸にバネを仕込み戻るようにするものありですがそこまで合うバネがあるかどうか
それとも指先で引く線の途中にバネを仕込み戻るようにするべきかなと思ったり
簡単な説明図を次回に上げてみようかなと思います
PR