このブログは@knight@のロボット・電子工作方面の活動を書いてるサイトです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ということでちょくちょく開発中
とりあえず画像をいくつか
I2C通信を想定し考えた送信機
有線式ですがチャンネル設定もできるようにしてみました(4bit=16ch)
ボタンはあるサイトを参考にダイナミック方式をつかってみました
前回紹介した試作のそのまま念のために
蛇足で次のレベル、モータードライバの回路(途中)
まだ考え中ですが7セグが完成ししだいしようと思っていますのでのんびりと
7セグのプログラムはまずは1つの7セグを点灯させるところから
参考書を深読みしていると「リロケータブル」というプログラムを部品化するものがあるそうですが今回はそんなに大規模でもないのでそのままで行こうと思います
しかしタイマの割り込みがちょっと難しいので代わりに無駄処理で時間稼ぎしている構造にしています
ん~ちょっと難しいな・・・
とまあこんなかんじ
明日はブレッドボードで7セグ1個を稼動させる予定です
ではでは~ノシ
PS:今回紹介した回路の電源はいつものように5V電源レギュレーター回路で構成する予定
(ただしモータ電源Vbは別電源にて)
とりあえず画像をいくつか
I2C通信を想定し考えた送信機
有線式ですがチャンネル設定もできるようにしてみました(4bit=16ch)
ボタンはあるサイトを参考にダイナミック方式をつかってみました
前回紹介した試作のそのまま念のために
蛇足で次のレベル、モータードライバの回路(途中)
まだ考え中ですが7セグが完成ししだいしようと思っていますのでのんびりと
7セグのプログラムはまずは1つの7セグを点灯させるところから
参考書を深読みしていると「リロケータブル」というプログラムを部品化するものがあるそうですが今回はそんなに大規模でもないのでそのままで行こうと思います
しかしタイマの割り込みがちょっと難しいので代わりに無駄処理で時間稼ぎしている構造にしています
ん~ちょっと難しいな・・・
とまあこんなかんじ
明日はブレッドボードで7セグ1個を稼動させる予定です
ではでは~ノシ
PS:今回紹介した回路の電源はいつものように5V電源レギュレーター回路で構成する予定
(ただしモータ電源Vbは別電源にて)
PR
この記事にコメントする