このブログは@knight@のロボット・電子工作方面の活動を書いてるサイトです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
>>少佐さん
指摘ありがとうございます。
他の先輩方にも相談したところダイオードは付けなくていい、抵抗だけでいいこととその辺の設計に関しては他の人の公開回路図を参考にするように、と御教授していただきました。
というわけで
以下の点を修正しました
・ICSPの逆流防止のショットキーダイオードを廃止、10k抵抗のみで
・各pinの名前を変更
・7セグLEDの部品図を変更
(②の答え)
・「電子工作の教室」の作例を参考にLED回路のカソード側にNPNトランジスタを使用
・予定ではありますがトランジスタ部分は夏に買ったはずのNPNトランジスタアレイ(4回路)で構成するかもしれません
(③の答え?)
・I2C通信のプルアップ抵抗(10k)を追加
・回路図面を大きくして見易くしました
(①の答え?)
・「16F88」の情報を変更
「MCLR」→「MCLR_」(MCLRと思ってください)
※追記:PICに付いてるコンデンサの右側が1段上になっていますが本当は1段下です
電源回路は気づいたら描いてしまっていて無い物と思ってください
完成版での電源供給は4PINのみとなります
ICSP端子も書き忘れていますが差し込み先は前回書いた端子とPICの端子先の名前と一緒です
明日から土日ですが火曜から補講があるので更新は難しくなりますので完成は11日以降になると思います
指摘ありがとうございます。
他の先輩方にも相談したところダイオードは付けなくていい、抵抗だけでいいこととその辺の設計に関しては他の人の公開回路図を参考にするように、と御教授していただきました。
というわけで
以下の点を修正しました
・ICSPの逆流防止のショットキーダイオードを廃止、10k抵抗のみで
・各pinの名前を変更
・7セグLEDの部品図を変更
(②の答え)
・「電子工作の教室」の作例を参考にLED回路のカソード側にNPNトランジスタを使用
・予定ではありますがトランジスタ部分は夏に買ったはずのNPNトランジスタアレイ(4回路)で構成するかもしれません
(③の答え?)
・I2C通信のプルアップ抵抗(10k)を追加
・回路図面を大きくして見易くしました
(①の答え?)
・「16F88」の情報を変更
「MCLR」→「MCLR_」(MCLRと思ってください)
※追記:PICに付いてるコンデンサの右側が1段上になっていますが本当は1段下です
電源回路は気づいたら描いてしまっていて無い物と思ってください
完成版での電源供給は4PINのみとなります
ICSP端子も書き忘れていますが差し込み先は前回書いた端子とPICの端子先の名前と一緒です
明日から土日ですが火曜から補講があるので更新は難しくなりますので完成は11日以降になると思います
PR
この記事にコメントする
103?104?
まいど
リセットにダイオードを入れている人は、パワーオンリセット回路をここで実現している人達だね。
よく見るとR(10k)の下にC(0.1uFほど)を追加し、電源投入時に数msリセットがかかるようにしている。
①はプッシュスイッチの名前がSW_Pだったからそう書いただけなので、MCLRの記述が言いたかった訳じゃないのでお気になさらず。
ちと気になったのですが、0.01uFを多用されているようですが、0.1uF(定数表記104)のことではないですかね?
今回は実装しないようですが、電源ICの入力も0.01uFとありますが、データシートの推奨値が0.33uFなので少し小さすぎて安定しないかもしれません。
リセットにダイオードを入れている人は、パワーオンリセット回路をここで実現している人達だね。
よく見るとR(10k)の下にC(0.1uFほど)を追加し、電源投入時に数msリセットがかかるようにしている。
①はプッシュスイッチの名前がSW_Pだったからそう書いただけなので、MCLRの記述が言いたかった訳じゃないのでお気になさらず。
ちと気になったのですが、0.01uFを多用されているようですが、0.1uF(定数表記104)のことではないですかね?
今回は実装しないようですが、電源ICの入力も0.01uFとありますが、データシートの推奨値が0.33uFなので少し小さすぎて安定しないかもしれません。