このブログは@knight@のロボット・電子工作方面の活動を書いてるサイトです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっちまったぜ!
やっぱりデータサブはもっといたほうがいいですね(^^;)
でもあれって何気に面倒だからな~パソコンにも負担大きいし・・・
でもこういうことはやっておかないと研究もスムーズにすすまいしな~
<ロボット・電子工作>
先日の会議で自分は二足か電子か多足かいい加減選ぶように言われました
自分としては電子工作をしているつもりでしたが・・・
あとそれならそれで順序を守れと言う事だそうです
と言うわけでこれからのPIC工作をレベル分けしてみました
○レベル1○
LED点灯
LED連灯
=ナイトライダー作成
○レベル2○
PWM(擬似CCPプログラム作成)
A/Dコンバータ使用
=サーボテスター
○レベル3○
・・・?
今はこんな感じかな
で今レベル1を練習中
とりあえず基本の待ち時間の作り方
<1Mhzに対し0.1秒の時間を作る方法>
(PICアセンブリ)
↓
STOP0:
CLRF CODE1;
CLRF CODE2;
CLRF CODE3;
CLRF CODE4;
MOVLW C'100';
MOVWF CODE1;
MOVWF CODE2;
MOVWF CODE3;
STOP1:
DECFSZ CODE1,1;
GOTO STOP1;
GOTO STOP2;
STOP2:
MOVWF CODE1;
DECFSZ CODE2,1;
GOTO STOP1:
GOTO STOP3;
STOP3:
MOVWF CODE2;
DECFSZ CODE3,1;
GOTO STOP2;
RETURN;
これで0.1秒できるはず
10M=
10×10の6乗
↓
0.1×10の-6乗
と鳴るので
100回処理×3回
=100の3乗
=10の6乗
=1M
になるかな
まあそんな感じです
<その他>
今日大須で四季先生の原画展を発見して観てきました~
フルメタとマリアしか知らない自分ですが原画の鮮やかさと大きさ、あと値段にビックリしてきました~(平均で20万以上だったかな?)
もうアニメ・漫画イラストって一種の芸術文化で歴史の一片になってるんだなと思いました
PR
やっぱりデータサブはもっといたほうがいいですね(^^;)
でもあれって何気に面倒だからな~パソコンにも負担大きいし・・・
でもこういうことはやっておかないと研究もスムーズにすすまいしな~
<ロボット・電子工作>
先日の会議で自分は二足か電子か多足かいい加減選ぶように言われました
自分としては電子工作をしているつもりでしたが・・・
あとそれならそれで順序を守れと言う事だそうです
と言うわけでこれからのPIC工作をレベル分けしてみました
○レベル1○
LED点灯
LED連灯
=ナイトライダー作成
○レベル2○
PWM(擬似CCPプログラム作成)
A/Dコンバータ使用
=サーボテスター
○レベル3○
・・・?
今はこんな感じかな
で今レベル1を練習中
とりあえず基本の待ち時間の作り方
<1Mhzに対し0.1秒の時間を作る方法>
(PICアセンブリ)
↓
STOP0:
CLRF CODE1;
CLRF CODE2;
CLRF CODE3;
CLRF CODE4;
MOVLW C'100';
MOVWF CODE1;
MOVWF CODE2;
MOVWF CODE3;
STOP1:
DECFSZ CODE1,1;
GOTO STOP1;
GOTO STOP2;
STOP2:
MOVWF CODE1;
DECFSZ CODE2,1;
GOTO STOP1:
GOTO STOP3;
STOP3:
MOVWF CODE2;
DECFSZ CODE3,1;
GOTO STOP2;
RETURN;
これで0.1秒できるはず
10M=
10×10の6乗
↓
0.1×10の-6乗
と鳴るので
100回処理×3回
=100の3乗
=10の6乗
=1M
になるかな
まあそんな感じです
<その他>
今日大須で四季先生の原画展を発見して観てきました~
フルメタとマリアしか知らない自分ですが原画の鮮やかさと大きさ、あと値段にビックリしてきました~(平均で20万以上だったかな?)
もうアニメ・漫画イラストって一種の芸術文化で歴史の一片になってるんだなと思いました
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
スケジュール
特にありません
最新記事
(06/28)
(04/21)
(02/03)
(01/28)
(11/18)
(11/14)
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
@knight@(アットナイト)
年齢:
34
HP:
性別:
男性
誕生日:
1990/05/25
職業:
大学生
趣味:
電子工作 絵描き
自己紹介:
とりあえずかっこいいものが好き
でも百合の方がもっと好きです
イラスト・電子工作・物語が好きです
近い目標はいろいろ
いつかこんなの作ってみたいです
プログラムの先生様(卒業?)↓
でも百合の方がもっと好きです
イラスト・電子工作・物語が好きです
近い目標はいろいろ
いつかこんなの作ってみたいです
プログラムの先生様(卒業?)↓
ブログ内検索
広告