忍者ブログ
このブログは@knight@のロボット・電子工作方面の活動を書いてるサイトです。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

文化祭も終わって作っていたものを紹介

SN3S0001.jpg







SN3S0002.jpg







○部品リスト
ばね(直列2本)
塩化ビニールパイプ
塩化ビニールパイプ用蓋
タミヤ工作 M3軸棒
M3ナット
ワッシャー
円盤

円盤は1[mm]厚のアルミ板をパイプの内径に合わせて旋盤にて加工
念のため中心にはM3用のねじ切りをしてあります

使用弾丸はNERFの通常弾、発射体としては直径14mmとかなり大きめですが使い方次第では後々特殊弾頭も開発できるかと思いこれにしてみました
試射ですが射角をつけると大体2~3mは飛んだのでフィールド内では十分に使えると思います
目標としてはその弾丸で対象を場外まで押し出せるものを作ってみたいですが大会の精神にそむくので難しいですね

○反省と改善
「物を打ち出す」だけのものになってしまったのでばねを絞っておかないと発射ができずそれを維持する機構を考えていましたが絞っている間の維持が難しくまた一番大事な「安全性」では暴発に対する対策をもう少し考えるべきでした
SN3S0204.jpg


次回は発射する際に
1、ばねを絞る
2、弾丸を装填
3、照準
4、発射
を完ぺきにこなせるようにする機構を作ること
を次の課題にしようと思います


他の方はこんな感じのものを作っているそうです
http://youtu.be/RpPC6fcl6SY
自分も頑張らないと!

PR
大学にて珍しくPICの本があったので購入



著者はよくこちらで参考にさせていただいている後閑哲也さん
作例に16F1936を使っていますがタッチセンサについては触れていないようです

PICの基礎から回路構成のお約束など乗っているので初心者にはお勧めかと

個人的にはCPUボードから各種入出力回路を上から重ねて構成する構造が興味深かったです

―――――☆――――――

新入生も入って電子工作班についての事は話したけど興味を持ってもらえるようこちらからも何か考えないとな・・・


KONDOが新作の動物ロボットを出すそうです
詳細はこちら

形式番号:KMR-M6
形状:6脚型
使用サーボ:KRS-2552HV×12個
使用基盤:RCB-4HV

前回の「カメ」以来の新作で期待も膨らみます
ですが未だにPWMサーボユーザーは多いのでそれから移る人には少し勇気も要る機体かと

小さくてまとまっていて高出力な2552なので使ってみたいですね

また価格としてみると(RTの販売価格を基準[8万円])基盤代を抜いた分で見るとサーボ1個の値段は大体5300円になるのでそれなりにお得かと


ちなみに自分は6~7月までは購入予算の都合と大学サーボを使った機体作成があるので少し待ってみようと思います
(↑買い逃しフラグ↑)

そういえば2BBMGの2足ロボットどうしような
とりあえずサーボ買い足して作らないと・・・
専用の基盤も考えないとね


久々の更新ですが最近買ってみたものを少々

○ASOBLOCK
いろいろなパーツから人型や昆虫などの形を作れるおもちゃです
今回購入した種類はFighterRoboというもので人型1体と蟹型ロボット(?)1体分のパーツが入っています

ASOBLOCKについての詳細はこちら

説明書どおりに作ったら自分なりにアレンジしてみるのも楽しいですね
関節はボールジョイントと関節なのでパッケージのような姿勢も簡単にできます

SN3S0095.jpg








SN3S0098.jpg

というわけで東日本大震災でROBO-ONE全体は中止になったそうです
仕方ないね(´・ω・`)

余った2日間をどうするべきか
夜行バスキャンセルしても良いけどあんまり戻ってこなしなぁ

その辺はあと2日間に考えます

ロボット電子工作の更新のなかに美少女とかちょっと抵抗があると思うので分割をおこなっています

こちら(クロノス・レポート)での更新内容は
・電子工作
・二足歩行ロボット
・関連イベントレポート
ete...
新「クロノスの日記」では
・ゲーム
・アニメ
・同人
ete...
を更新していきます
JSRC参加してきました

☆大会結果☆
予選:初戦敗退
予選ランブル:リタイヤ
本戦ランブル:不戦敗

本戦ランブルではコントローラー基盤と電池線の部分がもげてしまっていたので仕方なく辞退してしまいました
できれば1勝くらいはしたかったのですが残念です
(´・ω・`)
けど全国のSRC代表が集まる大会だったのでいい経験になりました

今後の話ですがとりあえずは実家に帰ります。
戻ってくるのは18日ですがその日の夜にROBO-ONE lightとROBO-ONE、GLFへ行く予定です
東京で3日間、果たして生き残れるかどうか・・・
(; ・`д・´)…ゴクリ…(`・д´・ ;)

機体設計ですがこの辺で趣向を変えてビジュアル重視の機体を設計しようと思います

そういえば「DDS-01」の名称考えてなかったな・・・




0e53a447.jpg








使用マイコン:16f88(18PIN)
発光数:10(PORTA(赤):2 PORTB(黄色):8)

通電テストでハードは上手くいったのを確認したのですが16f88のプログラムの方が少し問題があってRB4が上手く点灯出来てない様子、
担当端子をデータシートで確認してみましたがUSARTの機能が働いていると思うのですが・・・
とりあえずその辺を中心にプログラムの改良していきます
機能過剰を考えると必要最低限の16f84Aとかが欲しくなりますね
でもそっちの方が生産が少ないためか大須では価格が(16f88<16f84A)らしいんです

こういうことも踏まえて早めに基礎設定プログラムとか作っておいたほうがよさそうです
それと今回使ったのはPICアセンブラなのでPIC-Cに切り替えるのもありなのかなと考えたりも
次回は7セグでもしてみようかな

暇だったのであった在庫で適当に作成、

使用部品
pic 12f629 1個
抵抗 10k 6個
緑色LED 6個
ICソケット 1個
縦ピンヘッダ 3×2 1個 

製作時間:ながらでハード2.5時間 プログラム1時間

プログラム:
内部発振、MCLR off、

GPIOの0~6を一つづつ点灯させそれを繰り返す
スイッチなどの割り込みはなし

LEDはアノードコモン化してカソードに抵抗とPIC端子に接続しています
設計図も描かずにササッと作ってしまい
MCLRピンの特性を忘れたまま同じように接続してしまいました
その結果→

72acf484.jpg







左から3番目のLEDが点灯せず右から左へ点灯していきます

明日にでも改良・強化版でリベンジしたいところです

ロボゴングから1日経過、28日は午前中に機体を部室に返す以外は寝るかパソコンの見事な引きこもり生活を満喫していました
( ´ー`)フゥー...

そんな中、気になる情報があったのでいくつか


○STARDRIVER のゲームがPSPで3月に発売
アニメのほうはロボットということで観ていましたがアレだけ魅力的なキャラが多いと攻略したいと思うのは当然かと(`・ω・´)
詳細はこちら
http://sutadora.channel.or.jp/

お話は浜で倒れていたところをタクト、ワコ、スガタの3人に拾われるといった始まりから各キャラと仲良くなっていくといったものらしくマルチエンディングも複数あるそうです
噂によるとヒロインじゃないやつとも仲良くできるとかいろんな意味で幅広いこだわりがあるとか?
スキンシップモードの3Dがちょっと気になるところですね

○「初恋予報。」発売延期
美少女漫画でお気に入りな龍牙翔さんがゲームブランド「I.D.」でキャラデザ・原作を担当しているそうなので楽しみだったのですがまさかの延期、
ブランドデビュー作ですし安心なスタートを切ってほしいですね
というわけでリンクを横にでもペタリとしておこうっと

何気に店舗予約特典の種類が多すぎる!
先生頑張ってるなぁ

○ガンダムete
・ゲーセンで稼働中の「エキストリームVS」のボス機体がガンプラ1/144で登場、
ギター型ビームライフルは盾に格納が可能らしく演奏っぽい格好も可能とか
某ガンプラ劇場とかストップモーションアニメ職人さんに扱って欲しい一品かと

・1/144のRG第3弾はストライクガンダム
物凄い細かさで凄く動くガンプラRGの3段目はエースストライクガンダムだそうです
amazonの説明ではしゃがんだりもできるとかで買ってみようかどうか悩みますね
発売は4月30日で標準価格2600円くらいとか

・ガンダムWの続編?
先日本屋で新機動戦記ガンダムWフローズン・ティアドロップ 贖罪の輪舞(上)というWの続編らしき本があったので購入
思えばWのガンプラシリーズとかがスタートしていたりしていましたがこういうことだったんだなと納得
内容はAC(アフターコロニー)のちょっとした歴史にトレーズの生い立ちやサンクキングダムの解体、トレーズとゼクスとの出会いが書いてありなかなか興味深い内容でした
漫画の大きさで中身が小説と聞くとガンダムUCの形式と全く同じですね
WのMS名称に星座が使われていたのは知っていましたがバリエーション(宇宙仕様など)でも名称が変わっているというのは初耳でした
今後どうなるのか楽しみです


他にもいろいろ話したいことはありますが今日はこの辺で
また明日にでも
ではでは




カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
スケジュール
特にありません
回路図・プログラムソース
電子回路/プログラムのデータ、画像を掲載しています。 表示の軽量化でリンクのみにしています。
プロフィール
HN:
@knight@(アットナイト)
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1990/05/25
職業:
大学生
趣味:
電子工作  絵描き
自己紹介:
とりあえずかっこいいものが好き
でも百合の方がもっと好きです

イラスト・電子工作・物語が好きです
近い目標はいろいろ


いつかこんなの作ってみたいです




プログラムの先生様(卒業?)↓







WebMoney ぷちカンパ

↑してくれたらうれしいな(^ω^)
ブログ内検索
バーコード
広告
忍者ブログ [PR]