このブログは@knight@のロボット・電子工作方面の活動を書いてるサイトです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
文化祭も終わって作っていたものを紹介
○部品リスト
ばね(直列2本)
塩化ビニールパイプ
塩化ビニールパイプ用蓋
タミヤ工作 M3軸棒
M3ナット
ワッシャー
円盤
円盤は1[mm]厚のアルミ板をパイプの内径に合わせて旋盤にて加工
念のため中心にはM3用のねじ切りをしてあります
使用弾丸はNERFの通常弾、発射体としては直径14mmとかなり大きめですが使い方次第では後々特殊弾頭も開発できるかと思いこれにしてみました
試射ですが射角をつけると大体2~3mは飛んだのでフィールド内では十分に使えると思います
目標としてはその弾丸で対象を場外まで押し出せるものを作ってみたいですが大会の精神にそむくので難しいですね
○反省と改善
「物を打ち出す」だけのものになってしまったのでばねを絞っておかないと発射ができずそれを維持する機構を考えていましたが絞っている間の維持が難しくまた一番大事な「安全性」では暴発に対する対策をもう少し考えるべきでした
次回は発射する際に
1、ばねを絞る
2、弾丸を装填
3、照準
4、発射
を完ぺきにこなせるようにする機構を作ること
を次の課題にしようと思います
他の方はこんな感じのものを作っているそうです
http://youtu.be/RpPC6fcl6SY
自分も頑張らないと!
○部品リスト
ばね(直列2本)
塩化ビニールパイプ
塩化ビニールパイプ用蓋
タミヤ工作 M3軸棒
M3ナット
ワッシャー
円盤
円盤は1[mm]厚のアルミ板をパイプの内径に合わせて旋盤にて加工
念のため中心にはM3用のねじ切りをしてあります
使用弾丸はNERFの通常弾、発射体としては直径14mmとかなり大きめですが使い方次第では後々特殊弾頭も開発できるかと思いこれにしてみました
試射ですが射角をつけると大体2~3mは飛んだのでフィールド内では十分に使えると思います
目標としてはその弾丸で対象を場外まで押し出せるものを作ってみたいですが大会の精神にそむくので難しいですね
○反省と改善
「物を打ち出す」だけのものになってしまったのでばねを絞っておかないと発射ができずそれを維持する機構を考えていましたが絞っている間の維持が難しくまた一番大事な「安全性」では暴発に対する対策をもう少し考えるべきでした
次回は発射する際に
1、ばねを絞る
2、弾丸を装填
3、照準
4、発射
を完ぺきにこなせるようにする機構を作ること
を次の課題にしようと思います
他の方はこんな感じのものを作っているそうです
http://youtu.be/RpPC6fcl6SY
自分も頑張らないと!
PR
この記事にコメントする