このブログは@knight@のロボット・電子工作方面の活動を書いてるサイトです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
騎士団のサイトで紹介していたガンタンクですがそろそろ進展させます
本当なら去年の文化祭で完成させるつもりでしたが・・・
とりあえず最初は有線での操作を考えていましたがPICの操作もできるようになったので赤外線での無線操作を行う事になりました
とりあえず回路作成の想定部品として
スイッチ(2P)x1
電池(5vと3v1つづつ)
保護抵抗(LEDとPIC用)100Ωx2個
発光LED(電源確認用)x1個
モータードライバ(反転回路用)x2個
※モータードライバはトランジスタ4個でもできますがモータードライバの方がコンパクトになるのでモータードライバにします
PICスタンド(16ピン)x1個
赤外線受光モジュールx1個
ユニバーサルプレート(小3cm×5cm)
という感じです
発信機は2進数スイッチと8~16ピンPIC、あと電源と赤外線発光LEDでできるので後は回路だけです
念のために練習用に受光+3色発光LED装置も考え中です
それぞれの回路図と実体配線図は次の更新に出します
そういえば最近知ったのですがロボコンマガジンでロボデザイナーを使ったデザインコンテストがあるらしくそっちの方も作ってみようと思います
本当なら去年の文化祭で完成させるつもりでしたが・・・
とりあえず最初は有線での操作を考えていましたがPICの操作もできるようになったので赤外線での無線操作を行う事になりました
とりあえず回路作成の想定部品として
スイッチ(2P)x1
電池(5vと3v1つづつ)
保護抵抗(LEDとPIC用)100Ωx2個
発光LED(電源確認用)x1個
モータードライバ(反転回路用)x2個
※モータードライバはトランジスタ4個でもできますがモータードライバの方がコンパクトになるのでモータードライバにします
PICスタンド(16ピン)x1個
赤外線受光モジュールx1個
ユニバーサルプレート(小3cm×5cm)
という感じです
発信機は2進数スイッチと8~16ピンPIC、あと電源と赤外線発光LEDでできるので後は回路だけです
念のために練習用に受光+3色発光LED装置も考え中です
それぞれの回路図と実体配線図は次の更新に出します
そういえば最近知ったのですがロボコンマガジンでロボデザイナーを使ったデザインコンテストがあるらしくそっちの方も作ってみようと思います
PR
この記事にコメントする