このブログは@knight@のロボット・電子工作方面の活動を書いてるサイトです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日「NTM2 in 京都」に行って来ました
前日早起きしたのですが家を出たのが7時半、案の定電車搭乗は予定より1本遅れになりました
最寄の駅(JR)に着いたのが10時頃もう講義も始まっていると思い急いで行ったのですが・・・
「ここはどこだ!!!」
という状態に
交番で道を聞いたのですが西院通りを何にかと勘違いしたのか来た道を戻れといわれJR線の反対側まで行ってしまいました
(^^;)
気づくと違う交番(というか警察署)があったので道を聞くとほぼ10kmくらいを二時間がかりで歩いていました(苦笑)
そしてようやく現場に到着(←刑事かよ)

神社で行われていると思っていましたが隣の幼稚園で行われていました

外では作業工具の講座を行っていてディスクサンダー(回転刃でのこぎりとヤスリの交換ができる)とドリルの使い方を教えてもらいました
ちなみにステンレスは熱すると硬度が上がるために休みながら+冷却剤(水でもおk)を加工部分に吹き付けるといいそうです
ドリルは最初に力を入れて少しづつ削り一気に開けるそうです
あとディスクサンダーで切断する時は軍手でしっかり抑えるといいそうですよー
屋内では電子工作がメインで色々ありました


左:はちゅねセグウェイラジコン
右:

初音痛自転車
(別に痛くない気がするが・・・)

これは14:15からあった「撮影できますPとアルテラマスターPとのFPGA開発説明」について
始まった途端我先に席(床)を取っていたので驚きました
ちなみに話はカードから出せるデータ通信速度が「秋月液晶」に追いつかないために画質を落とす事をする
FPGAは製作者の鏡であり凄ければ「魔法少女orヒーロー戦隊」並みにできない事は無い!だそうです(それを聞いて思わず笑ってしまいました)
※ちなみにPIC等は例えるなら「メイドさん」だそうです
他にも多くの名Pさん達がいましたが門限の関係で打ち上げに参加せず4時ごろに退席させていただきました

↑射撃ロボット
脚に3軸モーターによるベクトル制御を行っておりオンロードでの実用性があって凄かった!
<まとめ>
どのP達もとても素晴らしく近いうちに自分も技術部員になれたらいいなと思い頑張ります!
PR
前日早起きしたのですが家を出たのが7時半、案の定電車搭乗は予定より1本遅れになりました
最寄の駅(JR)に着いたのが10時頃もう講義も始まっていると思い急いで行ったのですが・・・
「ここはどこだ!!!」
という状態に
交番で道を聞いたのですが西院通りを何にかと勘違いしたのか来た道を戻れといわれJR線の反対側まで行ってしまいました
(^^;)
気づくと違う交番(というか警察署)があったので道を聞くとほぼ10kmくらいを二時間がかりで歩いていました(苦笑)
そしてようやく現場に到着(←刑事かよ)
神社で行われていると思っていましたが隣の幼稚園で行われていました
外では作業工具の講座を行っていてディスクサンダー(回転刃でのこぎりとヤスリの交換ができる)とドリルの使い方を教えてもらいました
ちなみにステンレスは熱すると硬度が上がるために休みながら+冷却剤(水でもおk)を加工部分に吹き付けるといいそうです
ドリルは最初に力を入れて少しづつ削り一気に開けるそうです
あとディスクサンダーで切断する時は軍手でしっかり抑えるといいそうですよー
屋内では電子工作がメインで色々ありました
左:はちゅねセグウェイラジコン
右:
初音痛自転車
(別に痛くない気がするが・・・)
これは14:15からあった「撮影できますPとアルテラマスターPとのFPGA開発説明」について
始まった途端我先に席(床)を取っていたので驚きました
ちなみに話はカードから出せるデータ通信速度が「秋月液晶」に追いつかないために画質を落とす事をする
FPGAは製作者の鏡であり凄ければ「魔法少女orヒーロー戦隊」並みにできない事は無い!だそうです(それを聞いて思わず笑ってしまいました)
※ちなみにPIC等は例えるなら「メイドさん」だそうです
他にも多くの名Pさん達がいましたが門限の関係で打ち上げに参加せず4時ごろに退席させていただきました
↑射撃ロボット
脚に3軸モーターによるベクトル制御を行っておりオンロードでの実用性があって凄かった!
<まとめ>
どのP達もとても素晴らしく近いうちに自分も技術部員になれたらいいなと思い頑張ります!
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
スケジュール
特にありません
最新記事
(06/28)
(04/21)
(02/03)
(01/28)
(11/18)
(11/14)
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
@knight@(アットナイト)
年齢:
34
HP:
性別:
男性
誕生日:
1990/05/25
職業:
大学生
趣味:
電子工作 絵描き
自己紹介:
とりあえずかっこいいものが好き
でも百合の方がもっと好きです
イラスト・電子工作・物語が好きです
近い目標はいろいろ
いつかこんなの作ってみたいです
プログラムの先生様(卒業?)↓
でも百合の方がもっと好きです
イラスト・電子工作・物語が好きです
近い目標はいろいろ
いつかこんなの作ってみたいです
プログラムの先生様(卒業?)↓
ブログ内検索
広告