忍者ブログ
このブログは@knight@のロボット・電子工作方面の活動を書いてるサイトです。
[16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

飴色紅茶館歓談の発売日がまたしても延長に・・・orz
そのためかとらのあなでは何かおまけがつくそうです

予約し忘れていたので私はとらのあなで注文しました

それにしても最近忙しすぎる・・・
月曜
翌日の材料加工の宿題&線形代数の宿題
火曜
翌日のドイツ語の予習
水曜
翌日の基礎文法1の予習
木曜
数学基礎の宿題
金曜
月曜の科学の宿題

合間を縫ってCADの勉強をしているが正直舐めてたわ・・・
しかも来週からテスト・・・

もうどうしよう・・・

「笑えばいいと思(ry」
PR
昨日日記を書いてから一睡もできていませんでした
先ほど眠ったのですがこれほど布団が恋しいと思った事はありませんでしたよ
でもその代わりにPICのCCSの仕組みを少し理解できました
まだまだ改良の余地がありますが上手く使えばフルカラーLEDスタンドの作製もできるかなと思います
でも来週は中間テストもあるので少し難しいところ
まあ今日は鶏肉とうどんの素の釜飯で元気をつけて宿題をしようと思います

そうそう、MBA(マジカルバトルアリ-ナ)を造った「飛翔システム」が新作を発表していましたね
キャラクターデザインにもえたんキャラデザさん起用しているそうなのでオリジナル作品なのでしょうか?楽しみです



まあ、昼まで寝ている休日よりマシですが・・・

暇なんでいくつか見溜めたアニメを

○ドルアーガの塔 最終回
1月期で綺麗にまとまったアニメだと思った
戦闘シーンも充実していてよかった
何気にウトゥのフラグに驚いたけど見事に折られて一安心でした
と言うわけで2009年1~3月期では一番良かったアニメでした

○バスカッシュ ~5話
OP集で少ないロボット物だったので観ました
ロボット+バスケという斬新な組み合わせに話もそれに沿った展開で5話以降も楽しみです
事前話の特番も観ましたが外国(特に欧州等)でもアニメーターの育成は活発なんだと思いました
今期期待のアニメの一つです

○アスラクライン ~5話
OPでロボットらしきものが出ていて観ましたがどちらかと言うとファンタジー傾向の作品でこれはこれで楽しめました
ただアニメの3話から4話の切り替えが異常すぎて少し展開に追いつけなくwikiで用語について調べてしまう事になってしまう展開が残念
原作は12巻まで出ているらしいので購入に悩みます

( ゚д゚)ハッ!

それが狙いか!


やってしまった・・・

財布の中身が無い!(主に銭方面が!)

先日CAD試験の参考書を買ったためにお金がほぼZERO!
しばらくは1采1汁の生活になりそうです
今日も昼飯無しで夕飯はコンビニで198円の味噌汁セットの豆腐具と二個で140円のメンチカツで済ませました

ですがそんな中朗報が一つ

○劇場版リリカルなのは公式サイトオープン!

メイン情報来た!!これでかつる!
今は玄関と3月にあったアニメ祭りのPVが公開されています
詳細HP↓
http://www.nanoha.com/

いやぁ~漫画2作共々たのしみですね!

「なのはX(イクス)」や小説版の補完も行い今から楽しみですね!

なんだかんだで今日も家でじっくりしていました(?)

とりあえず溜まった衣類の掃除と注文しておいたCADの参考書を購入し財布は空っぽです(マジで)
未だに点灯回路の仕組みを考えているのですが

1、1sの間にどうやって点灯yする間隔を決めるべきか

2、点灯前回後どうやって徐々に消灯していくか

3、1と2の切り返しをどうするか

等が悩みどころです

ここからゲームの話題
どうやらポケモン金銀のリメイクが決まったそうですね
金銀は自分のラスト・ポケモンだったので非常に楽しみです
個人的にはゴーストを友達に取られた思い出がかなり痛いです
今でも思い出したら妬ましい



・・・とここで4分たったの今日はこの辺で
では

最近雨が降って外に出にくい今日この頃
昨日と今日(7日)は雨が降っていたので外出を控えいえでプログラムの練習をしていました
その際に新しい目標として「フルカラーLEDスタンド」の作成も目標にしました

まずはLEDで緩やかな点灯ができるようにプログラムを組む予定です
フローチャートを少し筒考えていますがそれは次の機会にしようと思います

○ゲームの話
また同人ゲームを探しているなかこんなのを見つけました
フォーチュンサモナーズ(←紹介サイトへ)


2Dゲームのなかで珍しく面白そうと思った
今までダウンロード販売だったそうですが+要素を入れたソフト販売が6月にあるそうなのでwktkです






タグ漁りをしていたら「ニコニコノベル」というのがあったので回ってみました

その中で名作(再生数最高部に入る)の「ブラック・ロック・シューターの小説」


しばらくはこれを見ようと思っています


とりあえず必要なことをいくつかこなしてきました

カラオケに行こうと思いましたがGW中は割り増しになるようなのであきらめましたよ

最低目標としてDVDを借りてきました
最初は「ジュブナイル」を借りようと思いましたが行きつけの店になかったので「不死鳥の騎士団」「TAXY4」を借りてきました

感想
・ハリーポッターと不死鳥の騎士団
初のBRレンタルでしたがなかなか高画質で楽しめました
今回は何気に魔法戦が多い話でこの世界での魔法の戦い方がわかる回でもありました
原作はここまで読んでいたのでそろそろ読もうと思います
プリンスは7月25日頃、大学の図書館にあるかな・・・

・TAXY4
・・・これTAXYだよな?
なんかもうタクシー関係ない気がしてきたぞ・・・
ギャグ方面に特化したあまりもう車の話がなくなっているのがちょっとショックだった
でもアフターストーリー的なものと日本でも通用しそうな恐ろしいギャグセンスは±0超えて+で楽しかった
それに今までの中で一番所長の出番が多い話でした
(^^;)


やること無いので久々に9時起きです

今日は大須に行ってから里帰りしようと思うのでけっこう忙しい予定になりそうです

まあ、コッチでやる事は一杯あるし・・・でも向こうでもやる事はあるからなぁ・・・
何気に忙しいです

同人ゲーム検索で出てきた作品↓


ストーリー、BGM、戦闘システムどれをとっても素晴らしく一つの作品として成立していた
プレイ時間は全体で8時間程度らしいが同人ゲームの時間としては凄く楽しそうでした
是非プレイして感想を書こうと思います


それと、pickit2でようやく点灯に慣れて来ました
昨日で8連往復点灯をできるようになり次は更に派生業をできるようにやってみようと思います


速いところでは29日から入っている人もいるそうですが私は2日の午後からを予定しています

予定としては実家に寄生帰省しようかと思っています
滞在は5日間、勿論宿題持込で
9日に大阪のロボット大会があるそうなのでそれを見て名古屋に帰る予定です

それじゃあ定期報告行ってみよう

○電子工作
ようやく第1段階としてLED点灯にまでこじつけました
それにしても評価基板の使いやすさは異常、普通に理解できたらこれ以上に便利なものは無いわ
パック状態でLED8つにプッシュスイッチ、可変抵抗による発振調整があるからこれだけで基礎は完璧にできますよ
という訳でもう少し進んで何回いいものができたら発表しますね
でもGW過ぎたらテストあるしな・・・大丈夫だろうか


○小説
まあちょくちょくと(オイ)


そうそう
KC360282.JPG










角川版メガミマガ(ry

なのはの漫画が読みたくて買ってきました

・・・と思ったけどまさかの0話で序盤のダイジェスト紹介な感じでした
でも新たな新キャラが出て来るそうなので大いに期待です

漫画:緋賀ゆかり先生

どうやらティアナ達も出て来るそうなのでイクス(ドラマCD)を聞いておこうっと

そうそうどうやらコンプエースでもなのはの漫画が7月号から連載予定だとか

漫画:藤真拓也先生

劇場版も大いに期待、
速く公式立たないかなー


さて、そろそろサイトをしっかり作成しようと思っているのですが未だに手が混んでいます
・・・
今軽く調べてみましたがCSSというものがあると便利っぽいそうです

まあ今はほかにやりたいことがあるのでまた今度ということで






カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
スケジュール
特にありません
回路図・プログラムソース
電子回路/プログラムのデータ、画像を掲載しています。 表示の軽量化でリンクのみにしています。
プロフィール
HN:
@knight@(アットナイト)
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1990/05/25
職業:
大学生
趣味:
電子工作  絵描き
自己紹介:
とりあえずかっこいいものが好き
でも百合の方がもっと好きです

イラスト・電子工作・物語が好きです
近い目標はいろいろ


いつかこんなの作ってみたいです




プログラムの先生様(卒業?)↓







WebMoney ぷちカンパ

↑してくれたらうれしいな(^ω^)
ブログ内検索
バーコード
広告
忍者ブログ [PR]